脳梗塞
脳梗塞は、脳の血管が詰まることで、血液がいかなくなることにより脳細胞が壊死してしまう病気です。
これは、脳血管が血栓や塞栓物質、あるいは動脈が細くなって(動脈硬化)閉塞されることにより、血流が滞り脳細胞が壊死することで起こります。
片方の手足の麻痺やしびれ、呂律が回らない、言葉が出てこない、視野が欠ける、めまい、意識障害など様々な症状が突然出現し、程度は様々ですが多くの方が後遺症を残します。
脳梗塞のリスク因子には高血圧、脂質異常症、糖尿病、喫煙、肥満、運動不足、過度のアルコール摂取などがあります。
予防策としては、健康的な生活習慣の維持、定期的な健康診断、適切な治療、薬の服用、適度な運動などがあります。症状が出た場合、救急車などでの早急な医療の受診が重要です。
投稿者
小野正文 教授(医師・医学博士)
香川大学医学部肝・胆・膵内科学先端医療学 教授
東京女子医科大学足立医療センター内科 非常勤講師
日本肝臓学会専門医・指導医・評議員
FeliMedix株式会社 創業者・医療顧問
高知大学医学部大学院医学研究科卒